8月27日(水)
「戦争の火蓋を切らせない~大軍拡に抗う私たち~」
戦争させない市民の風・北海道 講演会https://drive.google.com/file/d/1HWCGsD4Ba3eX078fEuN6Y-B0O7e5P6ON/view?usp=drive_link
一昨年11月の「沖縄を再び戦場にさせない県民大集会」を契機に、西日本各地で軍事化の進む現場の市民同士が連携し繋がろうと今年2月、鹿児島で「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」が結成されました。政府は「今日のウクライナは明日の日本」とか「台湾有事」を煽り軍事費はうなぎのぼりです。参院選挙ではトランプの「アメリカファースト」に倣った「日本人ファースト」を掲げる政党が一気に15議席を得て改憲の動きも加速されそうな気配です。6月には、北海道新ひだか町において国内初の長距離ミサイルの実験が行われました。沖縄・西日本だけでなく日本全土で戦争の準備が始まっています。
このたび、沖西ネットの結成に参加、運営委員をされている大分の池田年宏さん、果実、沖縄の島々を訪問し、島々の弾薬庫やミサイル基地が建設されている現状を視察された神保大地弁護士から報告をいただきます。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。共に日米の戦争準備をとめるために連携していきましょう。
主催:戦争させない市民の風・北海道
8月31日(日)
自衛隊と米軍の合同音楽会抗議集会&全国交流集会
https://drive.google.com/file/d/1aJttcjWNUQ82jnTZKfBQjC-leY-Qg04O/view?usp=drivesdk
沖縄県内外の連帯共闘する皆さんへ
8/31の17:00から、宜野湾の沖縄コンベンションセンターで、第3海兵遠征軍音楽隊と陸自第15音楽隊が合同のコンサートを行います。これは9月に石垣島に第3海兵遠征軍部隊が新兵器無人ミサイル・ネメシスを配備展開訓練を行いますが、その先駆けとなるイベントであり、日米共同島嶼部戦争訓練の口火を切るものだと位置づけることができます。宮古、石垣から、宜野湾へ出向いて抗議行動を行い、夜は船員会館にて19:30から全国交流集会を行う予定です。宮古島駐屯地司令の恫喝事件の報告も行います。県外からの応援も寄せられています。沖縄島内外の皆さんに呼びかけます!どうぞ多数ご参加下さい!集合は午後4時コンベンションセンター会場付近です。
主催:(宮古・石垣住民による)日米合同音楽会に抗議する実行委員会
9月6日(土)
湯布院駐屯地 第2特科団配備1年式典反対行動https://drive.google.com/file/d/11FZZ01Wa6sPcDohYvh87T43PgKZEdJ4P/view?usp=drive_link
9月21日(日)
9・21ふたたび戦争させない!愛知大行動https://drive.google.com/file/d/1_q501PhuvHLXqfxk171jd8vc9TE9aZ75/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/1fzxG-1G7qZHHN8iugfATLr0sVORz0pGi/view?usp=drivesdk
自衛隊へのトマホーク配備反対署名https://drive.google.com/file/d/1b4O6ucjNoRKv5xhcEBk6FqcA7SbjVkQH/view?usp=drive_link